2025.04.17
立華・正風体・池坊
りっか、しょうふうたい、と読みます。
もう少し自由性のある新風体(しんぷうたい)という型もあります。
*新風体は1999年にできた型。ついこの間の話ですね。
いけばなも、時代に応じて変化をしています。
「変化していかないと、見向きもされなくなります」というようなことを聞きました。何でもそうですね。
この立華は稽古をしてきたものをアトリエで再構築。大きいんですよ(笑)
私が大きく作り過ぎたのかもしれないけど。今度は可愛らしく??仕上げてみたいです。
----------------------------------------------------------------------
アトリエ樹和花
住所:大阪府大阪市中央区上本町西1-5-9
シャイニングスター606号
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.04.17[生徒さん作品][生徒さん作品] 「静止と動き」をテーマに自由に作...
-
2025.04.17[生徒さん作品][生徒さん作品] 「静止と動き」をテーマに自由に作...
-
2025.04.11斜めに。花が持つ「点...[生徒さん作品] 斜めに。花が持つ「点」の要素を意...
-
2025.04.10百合樹の葉の形は、先...[生徒さん作品] 大きなフリージアを素敵に活けて下...
-
2025.04.04エルシェイプをナチュ...[生徒さん作品] エルシェイプをナチュラルに。 よ...
-
2025.04.01生け花は敷居が高い?→...[生徒さん作品] ラナンキュラス、ミモザ、マーガレ...
-
2025.03.25フラワーデザインのパ...[生徒さん作品] これは生け花なのかフラワーデザイ...
VIEW MORE